• 山梨県・甲斐市の歯医者(歯科医)大房デンタルクリニック
  • Size
  • S
  • M
  • L

このページは(一般歯科・小児歯科) 大房デンタルクリニック TOP の中の 診療科目のご案内 のページです。

診療科目のご案内

予防が最も効果的です

看板

歯科治療に慣れていないお子様にいきなり治療を行ったりはしません。もし、そんなことをして、歯医者さんは「怖いところ」、「痛いところ」という恐怖心を持ってしまったら、その子のこれからの一生はどうなるでしょう。無理せず歯科治療の練習をしたり、歯のクリーニングをしたり、楽しい痛くないことから始めて慣れてもらいます。 虫歯ができてから受診するのではなく、歯が生えてくる6か月くらいから歯科医院で健診を受け、フッ素塗布を受けるようにすると最高です。最初は何もできなくてもかまいません。ちょこっとフッ素を塗るだけでもいいのです。少しずつでも慣れてもらうことが大切です。虫歯予防の方法をお話しします。歯医者さんは怖くない、楽しいところと思ってもらうことが重要です。お子様にはガチャガチャのプレゼントもあります。


お口のクリーニング

0歳児
上の歯が生え始めたら
水を含ませたガーゼや脱脂綿などを指先に巻き付けて、歯の表面の汚れをやさしく拭き取って下さい。このころは手にしたものを何でも口に入れたがるので、歯ブラシを遊びの中に取り入れ、歯ブラシに慣れさせましょう。また、お母さんは口の中を見る習慣を付けましょう。

1歳になったら
1才になったら
少なくとも、朝と晩の2回くらいは小さなやわらかい歯ブラシを使って、やさしく歯面の汚れを取ってあげましょう。

2歳まで
1才6ヶ月〜2才頃
自我がだいぶ強くなり、一人で歯みがきをしたがります。不十分ですから必ず後で見てあげましょう。歯ブラシは子供の口の大きさにあったものを選んで下さい。

3歳過ぎたら
3才過ぎたら
不十分ながら一人でみがけるようになります。しっかりみがけるよう訓練をはじめましょう。乳歯のむし歯が急増する時期ですので、必ずお母さんが仕上げみがきを行って下さい。みがいた後は忘れずにほめてあげましょう。

シーラント

生え変わってきた歯とは一生のおつきあい。子供の歯も虫歯になると痛いだけではなく、その次に生えてくる歯に悪い影響を与えます。一番虫歯になり易い子供の歯を、フッ素の入ったシーラントで守ってあげましょう。

フッ素のお話
0歳児
arrow
1歳になったら
arrow
2歳まで
シーラントのお話
0歳児
arrow
1歳になったら
arrow
2歳まで

シーラントの中にフッ素を入れると、歯を強くするフッ素と、歯を守るシーラントの両方の働きで歯を守ります。シーラント治療法は健康保険が適応されます。是非一度ご相談ください。



ページの先頭へ